エゴマP. ワカメ加工手伝い編in 田老地区 vol.21
平成27年 4月 5日
このレポートのPDFはこちら
http://kawaicamp-ouentai.mimoza.jp/tazawa/20150405taro.pdf
4月4日の皆既月食観察
画像は、4日の皆既月食の画像ですが、解説が無いとただの満月ですね、正真正銘の皆既月食ですよ〜。
撮影場所は田老漁協の番屋から撮影に成功しました。周辺に明りが無いのでとてもキレイに観測できました。
Re: エゴマP. ワカメ加工手伝い編in 田老地区 vol.21
Re: エゴマP. ワカメ加工手伝い編in 田老地区 vol.21
Re: エゴマP. ワカメ加工手伝い編in 田老地区 vol.21
Re: エゴマP. ワカメ加工手伝い編in 田老地区 vol.21
Re: エゴマP. ワカメ加工手伝い編in 田老地区 vol.21
☆クズワカメの活用は?
ワカメは規格外のクズワカメをもらい、畑の一角で1年間 野晒しにすることで塩分を抜き、ワカメの腐敗〜堆肥化を促します。来年の春には土に混ぜて、ミネラル分豊富で元気な畑になり野菜の甘みが増します。
☆クズワカメの活用は?
ワカメは規格外のクズワカメをもらい、畑の一角で1年間 野晒しにすることで塩分を抜き、ワカメの腐敗〜堆肥化を促します。来年の春には土に混ぜて、ミネラル分豊富で元気な畑になり野菜の甘みが増します。
Re: エゴマP. ワカメ加工手伝い編in 田老地区 vol.21
☆とりあえず・・・
このコンテナ一つでなんと300〜400kgにもなり、めちゃくちゃ重い。
いつものメンバーは袋詰め作業に追われているため、私一人での作業です。 野生動物に悪戯されないよう対策を考えなければ。"
このコンテナ一つでなんと300〜400kgにもなり、めちゃくちゃ重い。
いつものメンバーは袋詰め作業に追われているため、私一人での作業です。 野生動物に悪戯されないよう対策を考えなければ。"